USEFUL INFO
お役立ち情報
08
貿易・物流専門用語
TRADE/LOGISTICS TERMINOLOGY
貿易に関わる用語には、専門的で聞き慣れないものも多く存在します。
本ページでは、基本的な貿易用語をできるだけわかりやすく解説いたしました。
掲載されている用語は一部に限られますが、皆様のビジネスに少しでもお役立ていただければ幸いです。
検索メニューを開く
全て表示よく検索されている用語
キーワード
検索
う
裏書
B/L(船荷証券)の裏に署名することで、貨物の権利の譲渡を可能にすること。B/L(船荷証券)の種類によって裏書の方法も異なる。英語ではEndorsement。
運賃後払い
貨物が仕向地に到着した後で荷受人がその運賃を支払う支払方法のこと。EXWやFOBなどの売り主が運賃を負担しない貿易取引条件の際に使用する。運賃着払いともいう。英語ではFreight Collect。
運賃前払い
荷送人が運賃を支払う支払い条件のこと。CFRやCIFなどの売り主が運賃を負担する貿易取引条件の際に使用する。運賃元払いともいう。英語ではFreight Prepaid。
運賃・保険料込条件
インコタームズの規定による貿易取引条件のうち、CIF(Cost, Insurance and Freight)条件のこと。貨物代金に到着港までの海上運賃と貨物保険料が含まれ、売り主が運賃と保険料を支払わなければならないという条件。ただし、危険負担については、本船に積み込んだ時点で買い主に移り、実際の損害発生時の対応は買い主が行う。
その他お役立ち情報
OTHER USEFUL INFO